【北海道・JAそらち南】スキーポンの勉強会を実施しました

COOの中坂です。3月18日、北海道栗山町のJAそらち南にお邪魔してきました。
JA様には、現地での代理販売をお願いしている農業関連製品の卸売企業・北海道肥料を通じて、ピーマンとトマトの2つの生産部会の勉強会でスキーポンについて説明してほしいとご依頼いただき、お話しさせていただきました。それぞれの部会の勉強会には、約6人の農家さんが参加してくださいました。
JAそらち南の管内は、果菜類の栽培がもともと盛んです。さらに、同JAが、先進的な農業技術の導入に積極的という背景もあります。勉強会の実施に当たっては、この地域でのスキーポンの活用が広がれば、ほかの地域での導入がスムーズになるのではという期待もありました。
一方で、北海道とはいえ気温が上昇傾向ということもあり、この地域も果実の底部分が黒く変色する「尻腐れ」という現象が近年、目立っているそうです。そこで、高温・乾燥対策への関心が一層高まっており、今回の勉強会の開催を決めたということでした。
勉強会後の懇親会では、農家の方々と腹を割ってお話しするうち、スキーポンの購入を決めてくださる方もいらっしゃいました。効能を説明するという機会もとても大事ですが、懇親会などで直接コミュニケーションを重ねることで信頼を得て、スキーポンの良さに改めて目を向けてもらうことの大事さを感じた次第です。
今後も、全国各地で積極的に勉強会を開催できればと思っておりますので、ご入用の方、ご興味がおありの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけいただければと思います!